「勉強なされい」(吉田松陰:大河ドラマ花燃ゆ)
トップ  >  小学講座  >  身近に学ぶ  >  ザックリ 4年生
百聞は一見にしかず、ビデオはとても良い基礎になります。
NHK番組は教科書に準拠しているし全国共通で普遍的。
基礎を骨組みとして、ドリル等で肉付けするのがオススメです。


4年生の理科の動画のページ
上のほうで「ばんぐみ」を選んでね。

4年生





資料

カエルの産卵




池じゅうカエルだらけ


たまごを産むため


生まれた池に戻ってくる


ふしぎ映像・タンポポ、つくし


モリアオガエルは


春の植物と動物




桜の咲き方


桜と温度の関係


サクラの花はいつ咲くの


ふしぎ映像・春の森


観察日記・ヘチマ。ツバメ






電池のつなぎかた




電池の大きさ


電池のつなぎかた


長持ちする電池はどっち


手作り乾電池


デジタルカメラの中身


光電池




光電池をさえぎる黒いかげ


光の強さと光電池の強さ


光電池マイク


さまざまな光電池


観察日記・ヘチマは20cmに


ツバメの子育て




春夏はツバメの子育て


ひなは何を食べている


空き家だからツバメはいなくなった!


ツバメを家によぼう


ツバメのふしぎ


夏の植物と昆虫




ヘチマの葉を虫が食べちゃった?


空気の温度に関係がある


ヘチマ生長グラフ


ふしぎ映像・ウキクサ


観察日記・ヘチマ。ツバメの巣立ち


夏の星の観察




宝のありかは星にきけ!


星座から星をさがす


星の規則正しい動き


お宝ハッケン


星の観察


ふしぎ映像・うちゅう


月の観察




月の動き方


毎日変わるつきの形


ふしぎ映像・月のひみつ


月の観察


ふしぎ・月の上の世界


空気のかさと力




空を飛んで逃げたどろぼう


トリックをあばくゾ


注射器で実験


ふしぎ映像・空気てっぽう


ふしぎ・空気タンク


物の温度とかさ




風船につかまって飛び降りた?


あたためられると空気は?


ひやされると空気は?


手作り温度計


ふしぎ・金属の変化


秋の植物と昆虫




温度がひくくなると葉はかれる?


秋のヘチマ


来年の準備をしているサクラ


ふしぎ映像・どんぐり


観察日記・ツバメの秋


水と水蒸気




何もしないのに水が減る?


目に見えない水蒸気


自然の中の水蒸気


ふしぎ映像・温度と蒸発


空気中の水蒸気


水の変身




0℃でこおる


100度以上にはならない


ふしぎ映像・燃えない紙?


高温の水蒸気


氷のつぶ


冬鳥がやってきた




白鳥のヒナが見当たらない


白鳥は何を食べている


ヒナは日本にいない?


ふしぎ・カラダで合図


冬の野鳥をさがそう


冬の星を観察




季節によって見える星座は変わる


冬の星座の動き


夏の星座はどこいった?


ふしぎ映像・動かない星


ふしぎ・天体望遠鏡






冬の植物と昆虫




冬の寒さで昆虫は?


冬のヘチマはどうなった?


どんぐりの木や虫たちは


冬をすごす虫のくふう


南北でことなる冬越しのようす


金属のあたたまりかた




みんなのステーキがやけない!


小さな火でも熱は全体に伝わる


金属の種類による熱の伝わり方


ふしぎ・金属の形


なかみはどーよ・ごはん炊飯器のしくみ


水や空気のあたたまりかた




水のあたたまりかた


あたためられると水は回る


ふしぎ映像・水の温度


ふしぎ・空気の動き


なかみはどーよ・熱気球のしくみ






エネルギーのひみつ




大停電だ!


電気をおこすには?


発電所はどうやって電気を作る?


ハムスターの力で発電できる?


人の力でどれくらい発電できる?


植物・動物の一生




ツバメが日本からいなくなるのは?


ヘチマが一番成長するのは?


サクラの葉はいつ出るの?


冬眠のさいちゅうに起きる


チョウの冬のこしかた






前
ザックリ 3年生
カテゴリートップ
身近に学ぶ
次
ザックリ 5年生

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

サイト内検索